株式会社オフィスSAKOの現場

福岡県北九州市で便利屋です。毎日社長が入った現場の様子をアップしています。困った事があれば、093‐884‐9920にお電話ください。24時間受付中。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あっという間に、路面がアイスバーンのように…(泣)。

運送会社への帰り道はなるべく坂のない経路を選び、ビクビク運転しましたが、運送会社近くの路面は、全然雪か残ってなく、無事帰還?しました。

早朝便の配達が終わり、八幡東区の中央町から小倉北区の

運送会社へ戻ります。緩やかな坂なので、周りの車もゆっくり走って、下り坂の対向車線では渋滞が発生しています…。

ちょっと吹雪くと寒いので、路面にうっすら雪が

残って白くなります。一軒目の配達先に着いたら、たたきつける雪が、軽バンのフロントについていました…。

配達エリアに向かう途中、吹雪いてきました(泣)。

時折、強い風と一緒にたくさんの雪が舞うと、前が見えづらくなります…(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)。

前夜からの雪がうっすら路面に残る中、夜明け前から

軽バンで運送会社へ。所定の荷物を積んだら、早朝便の配達にでます。

全長627メートルの洞海湾にかかる吊り橋の

若戸大橋をみながら、運送会社に帰ります。大型商業施設で回収したオリコンと受領伝票を返却したら、今日のお仕事は終了です。

こちらの施設の整理した不要な書類の回収依頼が

入りましたので、空のオリコンの入った軽バンの荷室に、積み足していきます。処分場で処分が終われば、戸畑渡場を通り、運送会社に戻ります。

大型商業施設の店舗向けの配送が終われば、前日以前に

こちらの配送で使われた空のオリコンを回収して、黒崎バイパスを通り、次の仕事の現場に向かいます。

早朝便の配達が終われば、別の運送会社で打ち合わせ。

その後早朝便の運送会社に戻ったら、また大型商業施設の店舗向けの荷物をひとカゴ頼まれたので、積み込んで配送に走ります。

こちらの運送会社で、仲良しのドライバーが運転する

2トントラックと一緒の時間に出発しました。早朝便のエリアに到着するまでしばらく並走、その後任されたエリアの早朝便の荷物の配達を終わらせます。

今朝も夜明け前から運送会社に行き、早朝便の荷物を

積み込みます。軽バンに所定の荷物を積んだら、配送の開始です。

岡本屋では、今日はよく運転を頑張った?自分への

ご褒美で、地獄蒸し玉子と地獄蒸しプリンをひとつずつ買いました〜(大笑)。自宅に戻ると、今日1日の車での移動距離が、300キロ超・運転時間が9時間半でした(泣)。

朝から別府の所で、今日は早朝便の配達と合わせ、

6時間半運転の約220キロ走ってます。北九州へは、別府から安心院に山越えするルートが早いので、そちらを通り帰ります。…山越え途中の明礬温泉では、岡本屋へちょっと寄ります。

大分市から北九州へ、一般道を通り戻ります。別府湾に

面した高崎山とうみたまごの間を通った後は、別府タワーのみえる別府市内に入ります。

大分の会社に到着。第一報をうけて、小倉北区の会社で

集荷し、指定の会社まで配達して3時間のチャーター(傭車)の仕事を、無事終えました。自宅から123キロ・一般道で帰るとナビ予想で、3時間半の距離の所にいます…(泣)。

途中、霧が発生している中、東九州道下り線を快調に

走り続けます。いつもは速見ジャンクションを過ぎて、緩やかな上り坂をのぼりはじめると、左手に別府湾が広がり絶景ですが、今日は雲ってて、何もみえません…(泣)。

北九州都市高速の長野インター手前から直結の

小倉東インターから、九州道に入り、さらに北九州ジャンクションから、東九州道に入り、大分を目指します。途中豊前てみえた八面山にも、天気が悪いので、低い雲がかかっていました。

コロナワクチンを接種していた病院の中で、いつもの

早朝便の運送会社と別の運送会社から、チャーター(傭車)の依頼が…(泣)。小倉北区の会社で急ぎの荷物をすぐ積み込み、大分県へ配送に行く事になり、荷受けして高速に。全く、最近は運送業界の便利屋です…(笑)。

運搬会社に戻り、受領伝票を返却したら、予約していた

内科へ。4回目の新型コロナワクチンの接種をうけます。

大型商業施設では係員に指示されたように、持ってきた

荷物を、運搬カゴに積みます。大型商業施設での運送の仕事が終われば、事務所に寄り、スタッフと打ち合わせ。その後、若戸大橋をみながら、運送会社に戻ります。

早朝便の配達が終わり、運送会社に戻ると、今年

できた大型商業施設の店舗向けの荷物の配達便の手配が、今朝はできていないとの事で、急遽、その大型商業施設の荷物だけを積み、皿倉山をみながら配送に走ります。

輸出用不用品回収カゴを置かせていただいている施設での

作業が終われば、帰宅。翌朝は夜明け前から、会社の駐車場で、他のスタッフが入る現場の道具を軽バンに積んでから、いつもの早朝便の配達です。

輸出用の不用品回収カゴを置かせていただいている

施設に到着。午後から陽が当たる場所なので、カゴを囲っているプラダンが、陽が当たる部分が、紫外線で劣化。ボロボロになっています。この為、用意した新しいプラダンをはりかえます。

お昼過ぎに、持たされた荷物の配達は終わりました。

若戸大橋の近くを通り、一旦運送会社に戻ります。その後、皿倉山をみながら、不用品回収カゴを置いている施設に向かいます。

チャーター(傭車)で初めてのエリアの配達の場合、

引き継ぎもなくぶっつけ本番で、初めて荷物を運ぶところがほとんどなので、搬入口や入館手続き、またトラックの置き場などがわからないので、少し手間取ります。わからない時は、納品先に電話するか、近くにいる施設の人に聞くかして、どうにか納品しないと…

荷物の積み込みが終われば、指示されたエリアの配達を

はじめます。同じ時間帯、他の運送会社の配送のトラックとも配達先で、よくバッティングします…。

若戸大橋をみながら、運送会社に戻ります。今日は

朝の荷物が多いそうで、チャーター(傭車)の要請。こちらの運送会社の2トントラックと同時に、割当られた荷物を軽トラックに積み込んでいきます。

今朝の早朝便の最後も、皿倉山の山頂がみえるところで

終わりです。皿倉山の山頂には、まだ雪が残っています。その後、会社の駐車場により、軽バンから軽トラックにのりかえて、運送会社に戻ります。

今朝も夜明け前に自宅を出発し、運送会社で荷積み。

早朝便の配達を、官営八幡製鐵所の高炉のモニュメントの横などを通り、行っていきます。

その後は、自宅下のコメダ珈琲で商談と打ち合わせ。

帰宅後は、東南アジアに輸出する割れ物を新聞紙に包み、段ボールに梱包し、軽バンに積み込みます。